1 安価で貼り替えることができる
まず1つ目のメリットは、DIYすることでプロに頼むよりも費用を抑えられることです。
材料費を考えると、タイルカーペットは安いものだと50cm四方で1枚300円程度で買えます。1畳は1.65㎡ですから、仮に1室が6畳なら9.9㎡です。この部屋の床全面に50cm×50cmのタイルカーペットを敷き詰めると40枚が必要なので、その費用は300円×40枚=12,000円になります。
タイルカーペットの貼り替えをプロに頼むとしたら、費用の相場は1㎡あたり材料費込みで2,000~3,000円なので、6畳の場合だと20,000~30,000円ほどになります。また貼り替えの場合、既存の床材を剥がす費用+処分費で1㎡あたり500~1,000円程度かかるので、追加で5,000~10,000円がかかります。
こうして見ていくと、DIYでタイルカーペットを貼り替えることができれば、プロに頼むよりも2~3倍は費用を抑えることができると言えます。